お詫び:ホームページ制作者が英語に不慣れだったため、スペルミスがございました。
それに伴い各ページタイトルを修正しております。
誤:「SASEBOSTER
」 → 正:「SASEBOSTAR
」
この影響により、Web検索時は「SASEBOSTER」で検索しないとヒットしない場合があります。

佐世保の現状
かつて25万人都市と呼ばれた佐世保は、令和25年1月に人口が23万人を割りました。
社人研の予測では、20年後にはさらに5万人減少するとされています。
この5年間で乗合バスの本数は47%減少し、経常収支比率は94.2%に上昇。
どうしたらこの地域で今と同じ暮らしを未来に残せるのでしょうか。
住民カードゲーム製作プロジェクト
福岡県香春町の“採銅所地域コミュニティ協議会”の取り組みを参考に、
佐世保市大野地区自治協議会や地域内・県内企業のご協力のもと
「にしQ人カード」(読み:にしきゅーとカード)という名称で
佐世保市版住民カードゲームをつくります。
今後の販売予定
今年度は各イベントでの販売を予定しています。
現在参加が決定しているイベントは以下の通りです。
-
10月10日 大野まつり(前夜祭)
場所:祝詞神社(地図) 詳細:大野まつり(大野商工振興会サイト) -
11月1日 佐世保市公共交通ふれあいフェスタ
場所:佐世保駅前(地図) -
11月9日 大野地区自治協まつり
場所:大野地区コミュニティーセンター(地図)
※状況によって変更となることもありますのでご注意ください。
カードになってくださる方々へのご案内は こちら から。
お問い合わせは こちらから どうぞ。